2013年12月24日
助平屋で焼きまんじゅう会
12月21日(土)は、太田市のダンスホール<メイポール>でアラカルテット今年最後のライブということで、午後から集まりいつものスタジオで1時間ほどリハーサルをしました。
ただ、1時間ってほぼ音出したくらいであっという間に終わってしまったので、そのまま片付けて会場入りする前に皆で太田市の焼きまんじゅうの名店<助平屋>に行って焼きまんじゅうをいただきました。
タレが濃厚で焼いた部分がカリカリで、さすが名店!とても美味しかったです。
本番前なのでタレを衣装に垂らさないか心配でしたが(笑)
何と!ギターのマドは群馬に来て5年経つのに未だ焼きまんじゅうを食べた事が無かったらしく、本日焼きまんじゅう初体験だったそうです。
だんごのようなものを想像していたらしく、大きくて驚いたそうです。
甘い物は好きらしく気に入ってくれたようでした。
これでちゃんと群馬県民の仲間入りですね(笑)
本番のお話はまた改めて…


ただ、1時間ってほぼ音出したくらいであっという間に終わってしまったので、そのまま片付けて会場入りする前に皆で太田市の焼きまんじゅうの名店<助平屋>に行って焼きまんじゅうをいただきました。
タレが濃厚で焼いた部分がカリカリで、さすが名店!とても美味しかったです。
本番前なのでタレを衣装に垂らさないか心配でしたが(笑)
何と!ギターのマドは群馬に来て5年経つのに未だ焼きまんじゅうを食べた事が無かったらしく、本日焼きまんじゅう初体験だったそうです。
だんごのようなものを想像していたらしく、大きくて驚いたそうです。
甘い物は好きらしく気に入ってくれたようでした。
これでちゃんと群馬県民の仲間入りですね(笑)
本番のお話はまた改めて…
2013年12月21日
12月23日ウニクスX'masコンサート2013に出演します
★12月23日(月)★
『クリスマス・ミュージックプレゼンツin UNICUS LIVEスタジオ♪』
【時間】14:00~
【場所】UNICUS LIVEスタジオ
【入場】クリスマスサービスにて無料!
14:05~草場 学
14:30~「クリスマス・ゴスペルライブ」fromカルチャーセンター
15:25~「スイングハード・ジャズオーケストラ」
私は15:25~のSHJOで出演します

詳しくはウニクス上里ホームページ
http://www.unicus-sc.jp/kamisato/event/
をご参照ください
『クリスマス・ミュージックプレゼンツin UNICUS LIVEスタジオ♪』
【時間】14:00~
【場所】UNICUS LIVEスタジオ
【入場】クリスマスサービスにて無料!
14:05~草場 学
14:30~「クリスマス・ゴスペルライブ」fromカルチャーセンター
15:25~「スイングハード・ジャズオーケストラ」
私は15:25~のSHJOで出演します

詳しくはウニクス上里ホームページ
http://www.unicus-sc.jp/kamisato/event/
をご参照ください
2013年12月20日
太田ダンスホールX'masライブに出演します
今度の土曜日、12月21日(土)は、インストバンド・アラカルテットで太田市にあるダンスホール“メイポール”のクリスマススペシャルライブに出演します
メイポール・クリスマススペシャルライブ
太田市西矢島町544-6TEL:0276-49-1135
開場17:30 開演18:00 入場料¥1000(ワンドリンク+焼きそば付)
出演
18:00~上州リキ
18:40~Passion for I’s
19:20~Focus
20:00~みやちゃん
20:40~ジョージバンド
21:20~アラカルテット
22:00~Wind from South California
メイポールさんでの出演は初めてですが、ダンスホールという場で演奏する機会もなかなか無いので、楽しみにしたいと思います。
他のバンドさんたちは、噂によるとフォークロックやギターデュオなどで、太田市内で頻繁に活動されている地域で有名なバンドが多いらしく、アラカルとしては場所もジャンルも少々違い、アウェーな感じで不安ではありますが、新風を巻き起こすべく頑張りたいと思います!
そして、この21日がアラカル今年最後のライブとなる予定です。
今年のシメも楽しめるよう頑張って、来年へ向けての良い本番にしたいと思います。
是非ご来場ください、お待ちしております。
メイポール・クリスマススペシャルライブ
太田市西矢島町544-6TEL:0276-49-1135
開場17:30 開演18:00 入場料¥1000(ワンドリンク+焼きそば付)
出演
18:00~上州リキ
18:40~Passion for I’s
19:20~Focus
20:00~みやちゃん
20:40~ジョージバンド
21:20~アラカルテット
22:00~Wind from South California
メイポールさんでの出演は初めてですが、ダンスホールという場で演奏する機会もなかなか無いので、楽しみにしたいと思います。
他のバンドさんたちは、噂によるとフォークロックやギターデュオなどで、太田市内で頻繁に活動されている地域で有名なバンドが多いらしく、アラカルとしては場所もジャンルも少々違い、アウェーな感じで不安ではありますが、新風を巻き起こすべく頑張りたいと思います!
そして、この21日がアラカル今年最後のライブとなる予定です。
今年のシメも楽しめるよう頑張って、来年へ向けての良い本番にしたいと思います。
是非ご来場ください、お待ちしております。
2013年12月18日
2013ウニクスファイナルライブ
12月15日はウニクス上里にて[ファーマーズマーケット&Jazz]コンサートに出演しました
2013年最後の催しのファイナルステージを務めさせていただきまして、とても有り難くもあり、責任重大でもありました。
アラカルは15:00からでしたが、既に日は落ち始め、とても風が強くて寒い中での屋外ライブでした。
更に今回はウニクスのライブでやったことのないアラカルの新曲3曲が続くプログラムでかなり集中しなければいけない状況でしたが、風が強く楽譜を置いても飛ばされるし、寒くて指は思うように動かないしで大変でした
でも、そんな寒い中でのライブでしたが、沢山のお客様が聴いてくださり、演奏を始めると更に観客は増え、温かい拍手や声援でとても盛り上がっていただき、そんな観客の皆様に支えられて寒い中での温かいライブとなりました。
聴いてくださった皆様、ウニクス関係者の皆様、ありがとうございました。
そして今年一年、ウニクス上里でたくさんの皆様の前で演奏ができたことを感謝いたします。
また来年も4月より偶数月には、ウニクス上里で演奏させていただける予定となっております
来年も引き続き応援よろしくお願い致します

そして、アラカル今年最後のライブが12月21日(土)に行われます。
場所は太田市のダンスホール"メイポール"です。
詳細は近日中にこのブログで公開します
今年も最後まで頑張りますので、宜しくお願いしますm(._.)m
2013年最後の催しのファイナルステージを務めさせていただきまして、とても有り難くもあり、責任重大でもありました。
アラカルは15:00からでしたが、既に日は落ち始め、とても風が強くて寒い中での屋外ライブでした。
更に今回はウニクスのライブでやったことのないアラカルの新曲3曲が続くプログラムでかなり集中しなければいけない状況でしたが、風が強く楽譜を置いても飛ばされるし、寒くて指は思うように動かないしで大変でした
でも、そんな寒い中でのライブでしたが、沢山のお客様が聴いてくださり、演奏を始めると更に観客は増え、温かい拍手や声援でとても盛り上がっていただき、そんな観客の皆様に支えられて寒い中での温かいライブとなりました。
聴いてくださった皆様、ウニクス関係者の皆様、ありがとうございました。
そして今年一年、ウニクス上里でたくさんの皆様の前で演奏ができたことを感謝いたします。
また来年も4月より偶数月には、ウニクス上里で演奏させていただける予定となっております
来年も引き続き応援よろしくお願い致します

そして、アラカル今年最後のライブが12月21日(土)に行われます。
場所は太田市のダンスホール"メイポール"です。
詳細は近日中にこのブログで公開します
今年も最後まで頑張りますので、宜しくお願いしますm(._.)m
2013年12月09日
12月7&8日の本番と今後の行事
12月7日・8日と、ひとまず今月2つの本番が終わりました。
まず7日は東京・新大久保のホットショットで 「音の日 '13 冬」というライブに出演、1年振りとなるT-FRESHというバンドでT-SQUAREの曲を演奏しました
11:30からとちょっと早い時間のスタートだった為、朝9時スタジオ集合。ということは5時起きでまだ暗い中、6:30の電車に乗って向かいました、もちろん電車内で爆睡でした(笑)
自分も2日前から体調を崩し、前日は声が出なくてどうなるかと思いましたが、メンバーが揃ってみたら全員マスクして登場、全員体調崩して風邪気味…T-FRESHなのにフレッシュとは程遠い状態でした
でも、本番は合わせる時間が少なかった為に所々アブナイ部分もありましたが、とにかく楽しいメンバーで好きな曲を演奏できた楽しみは最高でした!
あらかじめメールで告知しておいた友人・知人達も予想以上に来場してくれてとても嬉しかったです。
とても盛り上がったライブも、早く始まった為3時には終了し、4時には打ち上げ開始。
打ち上げ会場では他のバンドのメンバーと話したり、T-FRESHのメンバーともたくさん話ができて、楽しいお酒も飲めて、時間も早いので帰りの時間も気にせず幸せな時間を過ごせました。
でも、前日摂生してやっと少し声が出てきたところだったのに、煙草の煙と酒が入って大声でたくさん喋ったので、帰りにはガラガラ声に逆戻り…(泣)
翌日も朝から集合だったので、帰宅後風呂入ってすぐに寝ました。
とても充実し、自分にとっても刺激となった1日でした。
T-FRESH!セットリスト
TRUTH~Daisy Field~Breeze and you~ Big city~ A FEEL DEEP INSIDE ~Just Like a Woman ~Change Your Mind

キツイ曲ばかりで大変だったけどとっても楽しかった~!
そして翌日12月8日は、ワープ上里開館20周年記念ワープ上里クリスマスコンサートに、スイングハード ジャズオーケストラで出演しました。
こちらも昼の13:30開演だったので、メンバーは9:30集合しリハーサル。
昼食後あっという間に本番という感じでした。
本当に有り難い事に、客席はほぼ満席、子供から高齢者まで幅広くたくさんの方がいらっしゃっていて本当に感謝です。
お客様に助けられた本番でもあったと思います。
演奏は第1部~第2部と、約20曲の曲数に楽譜を追うのに必死でした(汗)
本番では地域のゆるキャラ「こむぎっち」も登場し、地元の中学生があまちゃんの格好をして踊ってくれたりと、皆さんに盛り上げていただきました。
受け付けや裏方のスタッフも、地域の勤労文化協会の方が手伝ってくださり、とても盛り上げていただきました。
会場スタッフ・関係者の皆様、そしてご来場いただいた方々、ありがとうございました。
今後の私の出演行事は…
★12月15日=ウニクス上里(埼玉)定例ジャズコンサートに
インストバンド[a la Qartet]で出演します
ウニクス上里プラザ広場(雨天時はウニクス上里内ビレバンスタジオ)
入場無料
15:15~15:55 a la Quartet ←
ウニクスライブ今年最後のステージを務めます、ぜひご来場ください
そして…
★12月21日=太田市(群馬)のダンスホール[メイポール]でライブをします
太田ダンスホール ”メイポール” 住所: 太田市西矢島町544−6 TEL: 0276-49-1135
まず7日は東京・新大久保のホットショットで 「音の日 '13 冬」というライブに出演、1年振りとなるT-FRESHというバンドでT-SQUAREの曲を演奏しました
11:30からとちょっと早い時間のスタートだった為、朝9時スタジオ集合。ということは5時起きでまだ暗い中、6:30の電車に乗って向かいました、もちろん電車内で爆睡でした(笑)
自分も2日前から体調を崩し、前日は声が出なくてどうなるかと思いましたが、メンバーが揃ってみたら全員マスクして登場、全員体調崩して風邪気味…T-FRESHなのにフレッシュとは程遠い状態でした
でも、本番は合わせる時間が少なかった為に所々アブナイ部分もありましたが、とにかく楽しいメンバーで好きな曲を演奏できた楽しみは最高でした!
あらかじめメールで告知しておいた友人・知人達も予想以上に来場してくれてとても嬉しかったです。
とても盛り上がったライブも、早く始まった為3時には終了し、4時には打ち上げ開始。
打ち上げ会場では他のバンドのメンバーと話したり、T-FRESHのメンバーともたくさん話ができて、楽しいお酒も飲めて、時間も早いので帰りの時間も気にせず幸せな時間を過ごせました。
でも、前日摂生してやっと少し声が出てきたところだったのに、煙草の煙と酒が入って大声でたくさん喋ったので、帰りにはガラガラ声に逆戻り…(泣)
翌日も朝から集合だったので、帰宅後風呂入ってすぐに寝ました。
とても充実し、自分にとっても刺激となった1日でした。
T-FRESH!セットリスト
TRUTH~Daisy Field~Breeze and you~ Big city~ A FEEL DEEP INSIDE ~Just Like a Woman ~Change Your Mind

キツイ曲ばかりで大変だったけどとっても楽しかった~!
そして翌日12月8日は、ワープ上里開館20周年記念ワープ上里クリスマスコンサートに、スイングハード ジャズオーケストラで出演しました。
こちらも昼の13:30開演だったので、メンバーは9:30集合しリハーサル。
昼食後あっという間に本番という感じでした。
本当に有り難い事に、客席はほぼ満席、子供から高齢者まで幅広くたくさんの方がいらっしゃっていて本当に感謝です。
お客様に助けられた本番でもあったと思います。
演奏は第1部~第2部と、約20曲の曲数に楽譜を追うのに必死でした(汗)
本番では地域のゆるキャラ「こむぎっち」も登場し、地元の中学生があまちゃんの格好をして踊ってくれたりと、皆さんに盛り上げていただきました。
受け付けや裏方のスタッフも、地域の勤労文化協会の方が手伝ってくださり、とても盛り上げていただきました。
会場スタッフ・関係者の皆様、そしてご来場いただいた方々、ありがとうございました。
今後の私の出演行事は…
★12月15日=ウニクス上里(埼玉)定例ジャズコンサートに
インストバンド[a la Qartet]で出演します
ウニクス上里プラザ広場(雨天時はウニクス上里内ビレバンスタジオ)
入場無料
15:15~15:55 a la Quartet ←
ウニクスライブ今年最後のステージを務めます、ぜひご来場ください
そして…
★12月21日=太田市(群馬)のダンスホール[メイポール]でライブをします
太田ダンスホール ”メイポール” 住所: 太田市西矢島町544−6 TEL: 0276-49-1135
ギターライブ18:00~22:30
更に、上記のワープ上里で演奏したSwing Hard Jazz Orchestraが、
★12月23日=ウニクス上里(埼玉)内のビレバンスタジオにて、ウニクスクリスマスコンサートに出演します
入場無料
お時間のある方は是非ご来場ください。引き続き頑張ります!お待ちしております
2013年12月03日
「音楽じゃあ腹は膨らまない」
今日、ちょっと嬉しいお話が耳に入ってきました。
知り合いのお母さんが、先日の15日にウニクス上里で行われた定例コンサートを聴きにいらしていたそうです。
私はSwing Hard Jazz Orchestraというビッグバンドで出演をしていました。
そのお母様は近々入院され、手術を受けられるそうで、気持ちの沈む中、入院前の気分転換にとお越しいただいたそうです。
そこで、私の入っているバンドの演奏を聴いて「とても楽しかった、Saxのソロを吹いた人がとても上手で気持ちが明るくなった。演奏を聴いている間、入院の嫌なことを忘れられた」と嬉しそうに話していたそうです。
それを聞いて、「お母さん、そのソロ吹いた人、多分〔てっしー〕さんだよ!」という話をしたんだけど、そうだよね?
と聞かれました。
確かにその時の話を聞いていると、該当者は私だけでしたので、そうだと話しましたが、とても嬉しいお話にとても驚きました。
東京にいた頃、指導校の顧問の先生が入院され、代わりに指導を担当した時に、演奏を聴きに来たその先生が涙を流しながら「老人ホームで慰問演奏すると、涙を流して、元気をもらった!という方がいるが、本当だね。音楽で元気をもらうってこういうことなんだなぁ」と話していたのがとても印象的で、そのことを想い出しました。
病気で気持ちが沈んでいる時はとても辛いものですね。そんな方を自分の演奏で励ませたというのは、演奏者冥利に尽きる、とても有り難いことだと思います。
最近では、プロでもないのに無駄な趣味に時間を費やして、イイ歳して休む時間も取らずに何やってるんだ!というプレッシャーを感じることも多々あり、「音楽なんかじゃ腹は膨らまない!」とも言われますが、「心を膨らませてあげられる」音楽の素晴らしさをこれからも忘れず、人の心を動かせるくらい精一杯の演奏ができるよう努力したいと改めて感じました。
そして、今月は演奏行事が続きます。詳しくは前の項目「2013年末の演奏活動予定」をご覧ください
今後も応援よろしくお願いします!
知り合いのお母さんが、先日の15日にウニクス上里で行われた定例コンサートを聴きにいらしていたそうです。
私はSwing Hard Jazz Orchestraというビッグバンドで出演をしていました。
そのお母様は近々入院され、手術を受けられるそうで、気持ちの沈む中、入院前の気分転換にとお越しいただいたそうです。
そこで、私の入っているバンドの演奏を聴いて「とても楽しかった、Saxのソロを吹いた人がとても上手で気持ちが明るくなった。演奏を聴いている間、入院の嫌なことを忘れられた」と嬉しそうに話していたそうです。
それを聞いて、「お母さん、そのソロ吹いた人、多分〔てっしー〕さんだよ!」という話をしたんだけど、そうだよね?
と聞かれました。
確かにその時の話を聞いていると、該当者は私だけでしたので、そうだと話しましたが、とても嬉しいお話にとても驚きました。
東京にいた頃、指導校の顧問の先生が入院され、代わりに指導を担当した時に、演奏を聴きに来たその先生が涙を流しながら「老人ホームで慰問演奏すると、涙を流して、元気をもらった!という方がいるが、本当だね。音楽で元気をもらうってこういうことなんだなぁ」と話していたのがとても印象的で、そのことを想い出しました。
病気で気持ちが沈んでいる時はとても辛いものですね。そんな方を自分の演奏で励ませたというのは、演奏者冥利に尽きる、とても有り難いことだと思います。
最近では、プロでもないのに無駄な趣味に時間を費やして、イイ歳して休む時間も取らずに何やってるんだ!というプレッシャーを感じることも多々あり、「音楽なんかじゃ腹は膨らまない!」とも言われますが、「心を膨らませてあげられる」音楽の素晴らしさをこれからも忘れず、人の心を動かせるくらい精一杯の演奏ができるよう努力したいと改めて感じました。
そして、今月は演奏行事が続きます。詳しくは前の項目「2013年末の演奏活動予定」をご覧ください
今後も応援よろしくお願いします!
