2019年10月15日
2019年9月現時点での今後の本番予定
更新するのを忘れてましたが
9月時点での今後の活動予定です(備忘録)
2019年
9月15日(日)ストリートライブin高崎『どこもかしこも』(アラカルテット)高崎オーパ前ステージ13:10~
9月23日(月祝)ステージ・アース~僕らは地球で生きている~(ソロ)鬼石町多目的ホール12:40~13:10
11月3日(日)ウニクス上里イルミネーション点灯式(SHJO)ウニクス上里17時頃~
11月10日(日)上里まつり(SHJO)上里町堤調節池運動公園グラウンド
11月17日(日)ウニクス上里ファーマーズマーケット&ジャズライブ(アラカルテット)ウニクス上里
11月24日(日)MALTAライブin上里2019(SHJO)ワープ上里14時~
12月14日(土)北泉保育園生活発表会(ソロ特別賛助出演)本庄市民文化会館
12月15日(日)足利ライブハウス大使館(アラカルテット)足利ライブハウス大使館/栃木県足利市借宿町318-7
12月22日(日)ウニクス上里クリスマスライブ(SHJO)ウニクス上里
…今年は演奏活動が少ないと思ってましたが、それなりにあるなぁ…(^_^;)
詳細はまた改めてお伝えする予定です
よろしくお願いします
![](//img01.gunmablog.net/usr/t/e/s/tessy/2019519s%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%8A%E9%87%8C_190523_0039.jpg)
9月時点での今後の活動予定です(備忘録)
2019年
9月15日(日)ストリートライブin高崎『どこもかしこも』(アラカルテット)高崎オーパ前ステージ13:10~
9月23日(月祝)ステージ・アース~僕らは地球で生きている~(ソロ)鬼石町多目的ホール12:40~13:10
11月3日(日)ウニクス上里イルミネーション点灯式(SHJO)ウニクス上里17時頃~
11月10日(日)上里まつり(SHJO)上里町堤調節池運動公園グラウンド
11月17日(日)ウニクス上里ファーマーズマーケット&ジャズライブ(アラカルテット)ウニクス上里
11月24日(日)MALTAライブin上里2019(SHJO)ワープ上里14時~
12月14日(土)北泉保育園生活発表会(ソロ特別賛助出演)本庄市民文化会館
12月15日(日)足利ライブハウス大使館(アラカルテット)足利ライブハウス大使館/栃木県足利市借宿町318-7
12月22日(日)ウニクス上里クリスマスライブ(SHJO)ウニクス上里
…今年は演奏活動が少ないと思ってましたが、それなりにあるなぁ…(^_^;)
詳細はまた改めてお伝えする予定です
よろしくお願いします
![](http://img01.gunmablog.net/usr/t/e/s/tessy/2019519s%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%8A%E9%87%8C_190523_0039.jpg)
2019年10月04日
高崎「どこもかしこも」に出演してきました
9月15日(日)ストリートライブin高崎『どこもかしこも』に出演してきました
この催しは「高崎おとまちプロジェクト」スタッフを中心とした「どこもかしこも実行委員会」の方々が中心となって、昨年から開催されている全国的に見てもかなり規模の大きい企画で、アラカルテットも昨年に引き続き出演させていただきました。
そして、今年の出演場所は、高崎駅直結の人気スポット「高崎オーパ」の入り口前ということで、メンバー一同テンションが上がっておりました(笑)
しかし!アラカルの前に出演するバンドは「Snach」というゲスト出演のプロのバンドさん。
少々リサーチ不足で申し訳なかったのですが、なんとこちらもテナーサックス、オルガン、ギター、ドラムの4人によるインストバンドで、当然の如くハイレベルの素晴らしい演奏に、かなりのプレッシャーとなっておりました。
しかも、この日は9月中旬だというのに、良い天気過ぎてかなり暑く、真夏並みの気温で、観客はステージ近くの炎天下では聴いていられない程の暑さでしたので、アラカルのセッティング時には殆ど観客の姿が見えない状況でしたが、演奏をはじめるとオーパ入口の日陰の場所に沢山の方々が足を留めて聴いてくださいました。
…できる事なら一緒に炎天下で汗をかいて聴いていただきたかったですが(笑)倒れてしまってもいけないので、何より聴いてくださったことに感謝です!
でもメンバーは汗ダクで、私(てっしー)はライブ終了時には熱中症寸前でフラフラして、その後ペットボトル2本一気に飲み干しても足らない程でした(^_^;)
メンバーのお友達や、「どこもかしこも」出演者の音モダチもたくさん聴きに来てくれて、差し入れ等もたくさんいただきました。ありがとうございました。
そして、ライブ中に炎天下で聴いていてくれた中学生くらいの男の子が、ライブ終了後に声を掛けてくれて「とてもカッコ良かったです」と目をキラキラさせながら話してくれたのが、とても嬉しかったです。
この日のアラカルがきっかけで、今後何か楽器をはじめてくれたら嬉しいなと思いました。
私は中学生の頃、吹奏楽部でしたが、どちらかというと吹奏楽曲以上にT-SQUAREや渡辺貞夫、MALTAなどをよく聴いていて、当時はジャズやフュージョンといったインスト曲も流行っていて、メディアでも取り上げられていましたが、最近の学生達はあまりインストに触れる機会が少ないようで、アラカルテット等で演奏活動をしていると、演奏を聴いてくれた吹奏楽部在籍の学生さんが「こういうジャンルの演奏を初めて聴きました」というような話をされることがありますが、アラカルの演奏を聴いて、吹奏楽と違うジャンルの音楽にも興味を持ってくれたら嬉しいですね。
ストリートライブin高崎『どこもかしこも』今年も楽しく演奏出来ました。どこもかしこも実行委員会をはじめ関係者の皆様、そして当日アラカルテットの演奏を聴いてくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございました
アラカルテットの今後の活動予定は
11/17(日)ウニクス上里ファーマーズマーケット&Jazz
12/15(日)足利ライブハウス大使館
詳細についてはまた改めてこのブログ等にてお知らせする予定です。
今後も応援よろしくお願いします
![alaQuartet 2019dokomokasikomo alaQuartet 2019dokomokasikomo](//img01.gunmablog.net/usr/t/e/s/tessy/alaQuartets2019dokomokasikomo.jpg)
この催しは「高崎おとまちプロジェクト」スタッフを中心とした「どこもかしこも実行委員会」の方々が中心となって、昨年から開催されている全国的に見てもかなり規模の大きい企画で、アラカルテットも昨年に引き続き出演させていただきました。
そして、今年の出演場所は、高崎駅直結の人気スポット「高崎オーパ」の入り口前ということで、メンバー一同テンションが上がっておりました(笑)
しかし!アラカルの前に出演するバンドは「Snach」というゲスト出演のプロのバンドさん。
少々リサーチ不足で申し訳なかったのですが、なんとこちらもテナーサックス、オルガン、ギター、ドラムの4人によるインストバンドで、当然の如くハイレベルの素晴らしい演奏に、かなりのプレッシャーとなっておりました。
しかも、この日は9月中旬だというのに、良い天気過ぎてかなり暑く、真夏並みの気温で、観客はステージ近くの炎天下では聴いていられない程の暑さでしたので、アラカルのセッティング時には殆ど観客の姿が見えない状況でしたが、演奏をはじめるとオーパ入口の日陰の場所に沢山の方々が足を留めて聴いてくださいました。
…できる事なら一緒に炎天下で汗をかいて聴いていただきたかったですが(笑)倒れてしまってもいけないので、何より聴いてくださったことに感謝です!
でもメンバーは汗ダクで、私(てっしー)はライブ終了時には熱中症寸前でフラフラして、その後ペットボトル2本一気に飲み干しても足らない程でした(^_^;)
メンバーのお友達や、「どこもかしこも」出演者の音モダチもたくさん聴きに来てくれて、差し入れ等もたくさんいただきました。ありがとうございました。
そして、ライブ中に炎天下で聴いていてくれた中学生くらいの男の子が、ライブ終了後に声を掛けてくれて「とてもカッコ良かったです」と目をキラキラさせながら話してくれたのが、とても嬉しかったです。
この日のアラカルがきっかけで、今後何か楽器をはじめてくれたら嬉しいなと思いました。
私は中学生の頃、吹奏楽部でしたが、どちらかというと吹奏楽曲以上にT-SQUAREや渡辺貞夫、MALTAなどをよく聴いていて、当時はジャズやフュージョンといったインスト曲も流行っていて、メディアでも取り上げられていましたが、最近の学生達はあまりインストに触れる機会が少ないようで、アラカルテット等で演奏活動をしていると、演奏を聴いてくれた吹奏楽部在籍の学生さんが「こういうジャンルの演奏を初めて聴きました」というような話をされることがありますが、アラカルの演奏を聴いて、吹奏楽と違うジャンルの音楽にも興味を持ってくれたら嬉しいですね。
ストリートライブin高崎『どこもかしこも』今年も楽しく演奏出来ました。どこもかしこも実行委員会をはじめ関係者の皆様、そして当日アラカルテットの演奏を聴いてくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございました
アラカルテットの今後の活動予定は
11/17(日)ウニクス上里ファーマーズマーケット&Jazz
12/15(日)足利ライブハウス大使館
詳細についてはまた改めてこのブログ等にてお知らせする予定です。
今後も応援よろしくお願いします
![alaQuartet 2019dokomokasikomo alaQuartet 2019dokomokasikomo](http://img01.gunmablog.net/usr/t/e/s/tessy/alaQuartets2019dokomokasikomo.jpg)