2011年01月29日
お年玉付き年賀ハガキ
皆さん!今年は年賀状何枚もらいましたか?
先日23日に年賀ハガキの当選番号が発表されました~!!
さあ!まだチェックしてない方はもう一度年賀ハガキを引っ張り出してきてください
海外旅行が当たるかも?(笑)
それでは、2011年お年玉付き年賀はがき・切手当選番号をここでも発表しますよ
▼A~C組共通
1等((1)40V型LEDバックライトフルハイビジョン液晶テレビ(2)選べる海外旅行・国内旅行(3)選べるオフィスグッズセット(4)ノートパソコン、デジタルカメラ、インクジェットプリンターセット(5)電動自転車=以上5点の中から1点)
651694
2等((1)家庭用ゲーム機(2)デジタルカメラ、デジタルフォトフレームセット(3)加湿空気清浄機(4)気軽にチョイス ステイ・ディナー・ランチプラン(5)コーヒーメーカー=以上5点の中から1点)
403580 228949 022471
3等(選べる有名ブランド食品・地域の特産品=38点の中から1点)
下4ケタ 8363
4等(お年玉切手シート)
下2ケタ 69、02
◇賞品引き換え期間は24日から7月25日までです
昔「ダイスキ」という深夜のテレビで、(群馬出身!の)中山秀行さんや飯島直子さんがお年玉年賀ハガキの当選番号をチェックして盛り上がるという番組をやっていた記憶があります。年賀ハガキ当選番号の時期になると思い出します。懐かしい・・・
何年か前、長野の友人に私が出した年賀はがきが1等当選し、新聞にも載って、そのコピーとお礼の手紙が届いたことがありました。
東京の仲の良い友人にも2・3年前に1等が当たり、ハワイ旅行にしたらしいのですが仕事が忙しくて結局スケジュールが取れず、期限が切れる前に結局親にあげたそうです(笑)
私はというと…約150枚中、4等切手シート4枚当たりました
ここ数年、こんな感じです
そろそろ3等くらい当たって欲しい…来年に期待しましょう
先日23日に年賀ハガキの当選番号が発表されました~!!
さあ!まだチェックしてない方はもう一度年賀ハガキを引っ張り出してきてください
海外旅行が当たるかも?(笑)
それでは、2011年お年玉付き年賀はがき・切手当選番号をここでも発表しますよ
▼A~C組共通
1等((1)40V型LEDバックライトフルハイビジョン液晶テレビ(2)選べる海外旅行・国内旅行(3)選べるオフィスグッズセット(4)ノートパソコン、デジタルカメラ、インクジェットプリンターセット(5)電動自転車=以上5点の中から1点)
651694
2等((1)家庭用ゲーム機(2)デジタルカメラ、デジタルフォトフレームセット(3)加湿空気清浄機(4)気軽にチョイス ステイ・ディナー・ランチプラン(5)コーヒーメーカー=以上5点の中から1点)
403580 228949 022471
3等(選べる有名ブランド食品・地域の特産品=38点の中から1点)
下4ケタ 8363
4等(お年玉切手シート)
下2ケタ 69、02
◇賞品引き換え期間は24日から7月25日までです
昔「ダイスキ」という深夜のテレビで、(群馬出身!の)中山秀行さんや飯島直子さんがお年玉年賀ハガキの当選番号をチェックして盛り上がるという番組をやっていた記憶があります。年賀ハガキ当選番号の時期になると思い出します。懐かしい・・・
何年か前、長野の友人に私が出した年賀はがきが1等当選し、新聞にも載って、そのコピーとお礼の手紙が届いたことがありました。
東京の仲の良い友人にも2・3年前に1等が当たり、ハワイ旅行にしたらしいのですが仕事が忙しくて結局スケジュールが取れず、期限が切れる前に結局親にあげたそうです(笑)
私はというと…約150枚中、4等切手シート4枚当たりました
ここ数年、こんな感じです
そろそろ3等くらい当たって欲しい…来年に期待しましょう
2011年01月19日
地元愛
なかなかインパクトのあるネーミングの和菓子をもらいました。
その名も「高崎だいすき」&「倉賀野の女(ひと)」
「倉賀野~」は写真撮る前にすぐに食べちゃったので、袋しかありません…(笑)
「倉賀野~」はあんこの入ったパイで、「高崎~」はどら焼きでした。
両方とも美味しかったです。
なかなかの地元愛ですね。
お土産に使えるかも!?(笑)
その名も「高崎だいすき」&「倉賀野の女(ひと)」
「倉賀野~」は写真撮る前にすぐに食べちゃったので、袋しかありません…(笑)
「倉賀野~」はあんこの入ったパイで、「高崎~」はどら焼きでした。
両方とも美味しかったです。
なかなかの地元愛ですね。
お土産に使えるかも!?(笑)
2011年01月07日
だるま!
昨日のブログにも書きましたが、少林山のダルマ市が行われました。
ブログにも書いてみたし、久々に今年は行ってみようかなぁ、と思い仕事が終わって夜に出掛けてみました。
その前に夕食!昨夜はせっかくダルマ市に行くのだから「ダルマ大使」のラーメンと決めていたのですが、本店は少林山と比較的近いし、きっと同じ考えの人が多く混雑しているのではないかと思い、問屋町駅にある2号店に向かいました。
2号店は比較的空いていて穴場です!
ここのラーメンはスープがかなり濃厚なので、スープを飲み干すと30代を過ぎた人にはちょっと胃がもたれる程のこってり具合で、気を付けようとは思っているのですが、ついつい今回も飲み干してしまいました。今年は正月から毎日食べ過ぎ傾向にあるのでこのスープは脂肪形成に拍車が掛かりそうでヤバイです(泣)
そしていよいよ少林山に向かいました。
国道を走るとかなり手前から渋滞気味…。まさかこんな所から少林山渋滞な筈は無い、と思っていたら、まさに臨時駐車場までの渋滞でした
少林山から川も国道もまたいだ更に奥の臨時駐車場にもかかわらず、駐車できるまで30分ほど待たされ、駐車料金も予想以上の金額を徴収され、非常に寒い真っ暗の道を歩き、刺さるような冷たい風の吹く橋を渡り、提灯が見えて屋台が出てきて賑やかになってきたと思ったら、少林山を上る階段に入るかなり手前の道路から参拝客の大行列が!!
もうここまできたら引き返す気にもなれず、ぞろぞろと並び続けること30分、ようやく階段の下まで到着(写真の右上、提灯が斜めに上っている所が階段です)
ここからかなりの階段をひたすら上り、頂上まで着いた時にはもうヘトヘトで体力不足を実感しました。
でもやっぱりさすが有名な少林山!境内はとても趣があり凄い賑わい、ダルマの数も出店の数もものすごい数で圧倒されました。
一応小さいダルマ1つ買ってきました。
出店はから揚げ、お好み焼き、たこ焼き、ジャガバタ、串焼きから、射的やくじ引きまで、無いものはないという位たくさんの出店が出てました。
ダルマ大使のスープを飲み干さず、胃に余裕があれば出店の誘惑に負けていたかもしれません…
一通り回ってお腹いっぱいと言いながらも、ちゃっかり上州名物の「焼きまんじゅう」だけは購入し帰宅
帰りは道も混まずにスムーズに帰ってこれましたが、前半参拝までの渋滞が影響し、自宅に着いたのはもう日が替わりそうな時間になってしまいました。
もし次の日が休みだったら「楽しい」の一言で終われたかもしれませんけどね。
群馬の名物「縁起ダルマの少林山!」小学生の頃以来久々の貴重な経験をしてきました
ブログにも書いてみたし、久々に今年は行ってみようかなぁ、と思い仕事が終わって夜に出掛けてみました。
その前に夕食!昨夜はせっかくダルマ市に行くのだから「ダルマ大使」のラーメンと決めていたのですが、本店は少林山と比較的近いし、きっと同じ考えの人が多く混雑しているのではないかと思い、問屋町駅にある2号店に向かいました。
2号店は比較的空いていて穴場です!
ここのラーメンはスープがかなり濃厚なので、スープを飲み干すと30代を過ぎた人にはちょっと胃がもたれる程のこってり具合で、気を付けようとは思っているのですが、ついつい今回も飲み干してしまいました。今年は正月から毎日食べ過ぎ傾向にあるのでこのスープは脂肪形成に拍車が掛かりそうでヤバイです(泣)
そしていよいよ少林山に向かいました。
国道を走るとかなり手前から渋滞気味…。まさかこんな所から少林山渋滞な筈は無い、と思っていたら、まさに臨時駐車場までの渋滞でした
少林山から川も国道もまたいだ更に奥の臨時駐車場にもかかわらず、駐車できるまで30分ほど待たされ、駐車料金も予想以上の金額を徴収され、非常に寒い真っ暗の道を歩き、刺さるような冷たい風の吹く橋を渡り、提灯が見えて屋台が出てきて賑やかになってきたと思ったら、少林山を上る階段に入るかなり手前の道路から参拝客の大行列が!!
もうここまできたら引き返す気にもなれず、ぞろぞろと並び続けること30分、ようやく階段の下まで到着(写真の右上、提灯が斜めに上っている所が階段です)
ここからかなりの階段をひたすら上り、頂上まで着いた時にはもうヘトヘトで体力不足を実感しました。
でもやっぱりさすが有名な少林山!境内はとても趣があり凄い賑わい、ダルマの数も出店の数もものすごい数で圧倒されました。
一応小さいダルマ1つ買ってきました。
出店はから揚げ、お好み焼き、たこ焼き、ジャガバタ、串焼きから、射的やくじ引きまで、無いものはないという位たくさんの出店が出てました。
ダルマ大使のスープを飲み干さず、胃に余裕があれば出店の誘惑に負けていたかもしれません…
一通り回ってお腹いっぱいと言いながらも、ちゃっかり上州名物の「焼きまんじゅう」だけは購入し帰宅
帰りは道も混まずにスムーズに帰ってこれましたが、前半参拝までの渋滞が影響し、自宅に着いたのはもう日が替わりそうな時間になってしまいました。
もし次の日が休みだったら「楽しい」の一言で終われたかもしれませんけどね。
群馬の名物「縁起ダルマの少林山!」小学生の頃以来久々の貴重な経験をしてきました
2011年01月06日
2011年 明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
早くも2011年!
中学・高校生の頃は、2000年を迎えた自分も想像出来ないほどでしたが、更にそこから11年も経ってしまいました(泣)あっという間です!!
今年も1日1日を大切に過ごしたいと思います。
店は今日から営業開始です
昼には社員・講師・調律師が揃い、レストランで新年会を兼ねて昼食をいただきました。
高崎はパスタの街としても有名で、安くて量が多いパスタの店がたくさんありますが、その中でも老舗といわれるイタリアンレストラン「シャンゴ」でおこないました。
このところ毎年、新年会は同じ場所なので、店長さんも覚えていただいているようです。
毎年開店時間早々に押しかけてしまいすみません。ごちそうさまでした。
集まった皆さんもいろいろな話題で盛り上がり、パスタからデザートまで美味しくいただきました。
午後はご挨拶周りに、と思っていたら、皆外に出てしまい店が不在になってしまうので、今日は一日店番でした…。
そういえば今夜は、高崎の少林山で通称「少林山のだるま市」とも呼ばれる正月恒例のだるま市がおこなわれます。毎年1月6日の昼から7日の昼すぎまで夜通し行われ、福だるまを買い求める参拝客や売る人の威勢のよい掛け声で賑わうそうです。今から200年程前、天明のききんの後、農民救済のため九代東嶽和尚が張り子だるまを作らせて七草大祭に売り出したことが始まりといわれています。
夜はとても寒いですが、ものすごい賑わう有名な催しです。
小学生くらいの頃に行った記憶がありますが、久し振りに今年は行ってみようかな?
本年もどうぞよろしくお願いいたします
早くも2011年!
中学・高校生の頃は、2000年を迎えた自分も想像出来ないほどでしたが、更にそこから11年も経ってしまいました(泣)あっという間です!!
今年も1日1日を大切に過ごしたいと思います。
店は今日から営業開始です
昼には社員・講師・調律師が揃い、レストランで新年会を兼ねて昼食をいただきました。
高崎はパスタの街としても有名で、安くて量が多いパスタの店がたくさんありますが、その中でも老舗といわれるイタリアンレストラン「シャンゴ」でおこないました。
このところ毎年、新年会は同じ場所なので、店長さんも覚えていただいているようです。
毎年開店時間早々に押しかけてしまいすみません。ごちそうさまでした。
集まった皆さんもいろいろな話題で盛り上がり、パスタからデザートまで美味しくいただきました。
午後はご挨拶周りに、と思っていたら、皆外に出てしまい店が不在になってしまうので、今日は一日店番でした…。
そういえば今夜は、高崎の少林山で通称「少林山のだるま市」とも呼ばれる正月恒例のだるま市がおこなわれます。毎年1月6日の昼から7日の昼すぎまで夜通し行われ、福だるまを買い求める参拝客や売る人の威勢のよい掛け声で賑わうそうです。今から200年程前、天明のききんの後、農民救済のため九代東嶽和尚が張り子だるまを作らせて七草大祭に売り出したことが始まりといわれています。
夜はとても寒いですが、ものすごい賑わう有名な催しです。
小学生くらいの頃に行った記憶がありますが、久し振りに今年は行ってみようかな?