2012年09月04日
初!K-noteに行ってきました
昨日(月曜)の昼過ぎに突然バンドのメンバーからのメールで、
「今夜K-noteセッションに行く予定なので、一緒に行きませんか?」とお誘いを受け、以前から行ってみたいと思っていた、
Jazz喫茶 K-note(高崎市上豊岡町)に初めて行ってきました。
群馬でジャズをやる方達にとってはとても有名なお店のようです。
メンバーのドラムT氏はセッションホストもやるくらい最近良く行っているようで、かなり慣れた感じでしたが、一緒に行ったメンバーのギターM氏と私は完全アウェー状態…
固まってました(汗)
楽器を持ってきてね~と言われて一応持って行きましたが、皆さんお上手でセッションになかなか入る勇気が出ない(泣)
それでも、何とかT氏やマスターに押し出されて、M氏と共に「オングリーン・ドルフィンストリート」1曲だけやってきました。
こういうところにいきなり飛びこむのって勇気いるよね~緊張したよ~!
皆さん素晴らしい!
演奏技術や楽器のレベルというよりも、やっぱりセッションは流れを理解するのが難しい…
アドリブの受け渡しやアイコンタクトのタイミングなど、普段の練習ではなかなか出来ないことが多くて反省…
ご迷惑をお掛けしました。
あとはジャズのベーシックレパートリーをもっと増やさないとついていけないなぁ、と思いました。
今回皆が使っていた「ジャズ・スタンダード・バイブル」という楽譜が、都内のジャズセッションに良く行く友人達に話を聞いても基本の本らしいので、今度買って練習しようかと思います。
貴重な経験が出来ました、もっと修行してどこに行っても通用する演奏が出来るようになりたいです。
ありがとうございました
「今夜K-noteセッションに行く予定なので、一緒に行きませんか?」とお誘いを受け、以前から行ってみたいと思っていた、
Jazz喫茶 K-note(高崎市上豊岡町)に初めて行ってきました。
群馬でジャズをやる方達にとってはとても有名なお店のようです。
メンバーのドラムT氏はセッションホストもやるくらい最近良く行っているようで、かなり慣れた感じでしたが、一緒に行ったメンバーのギターM氏と私は完全アウェー状態…
固まってました(汗)
楽器を持ってきてね~と言われて一応持って行きましたが、皆さんお上手でセッションになかなか入る勇気が出ない(泣)
それでも、何とかT氏やマスターに押し出されて、M氏と共に「オングリーン・ドルフィンストリート」1曲だけやってきました。
こういうところにいきなり飛びこむのって勇気いるよね~緊張したよ~!
皆さん素晴らしい!
演奏技術や楽器のレベルというよりも、やっぱりセッションは流れを理解するのが難しい…
アドリブの受け渡しやアイコンタクトのタイミングなど、普段の練習ではなかなか出来ないことが多くて反省…
ご迷惑をお掛けしました。
あとはジャズのベーシックレパートリーをもっと増やさないとついていけないなぁ、と思いました。
今回皆が使っていた「ジャズ・スタンダード・バイブル」という楽譜が、都内のジャズセッションに良く行く友人達に話を聞いても基本の本らしいので、今度買って練習しようかと思います。
貴重な経験が出来ました、もっと修行してどこに行っても通用する演奏が出来るようになりたいです。
ありがとうございました