Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2015年06月08日

高崎おとまちプロジェクト交流会に参加してきました

昨日6月7日(日)夜から高崎のさやもーるにある「あすなろ」という喫茶店で行われた「高崎おとまちプロジェクト」の交流会に参加してきました

「高崎おとまちプロジェクト」は「音楽のある街・高崎」を更に音楽のある街とするべく活動されていて、アラカルテットもアーティスト登録をさせていただいております。

なかなか機会に恵まれず、おとまちライブにはまだ出演できておりませんが、これを機にアーティストや実行委員の皆さんとお話ししてアラカルテットの活動の幅が広がるといいなぁと思いながら、今回の交流会には、トミーとジュンとてっしーの3人で出席してきました。


あすなろの奥の部屋は木目のピアノがありオシャレな空間で、そこに20~30人くらい集まり自己紹介から雑談まで楽しく交流できました

ロック、弾き語り、ゴスペルなどたくさんのジャンルのミュージシャンが揃っていて途中で二胡奏者のさくらさんが演奏もしてくれました

交流会終了後も店の前で参加者の皆さんと話が盛りあがっていたら結構な時間が過ぎ、せっかくなので2次会に行っちゃおう!と「虹色サプリメント」のSachiさんとタカサキシティバンドPAの寺部さんと我々ジュン&てっしーで沖縄料理居酒屋「金星」に移動しました。

そこではタケオリアル&タカサキシティバンドのライブの真っ最中!まさに「音楽のある街・高崎」を満喫すべく深夜1時近くまで盛りあがり帰路につきました。

今回交流したバンドの皆さんと同じステージで共に演奏できることを楽しみにしています。
更におとまちプロジェクト実行委員の皆さんともたくさんお話しできて有意義な時間でした。是非アラカルもおとまちライブに参加できるよう頑張りたいと思います。

参加者の皆様、ありがとうございました。
  
Posted by てっしー at 12:16Comments(0)ジャズの部屋アラカルの部屋