Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2012年08月14日

今年度の吹奏楽は一段落です

新潟も群馬も吹奏楽コンクール県大会が終わりました。

昨年指導した学校は群馬の中学が予想以上の上達をして予想以上に良い結果が出ましたが、新潟の中学はなかなか1年目ということで芽が出ず苦戦しました。

今年は完全に逆転し、群馬の中学は昨年教えたことを下級生が一切引き継いで運営できず、コンクール前に指導に行って基礎の足りなさに愕然(泣)結局コンクール前にも拘らず数回の指導が基礎ばかりで曲まで進めず、予想以下の出来で残念な結果になってしまいました。
逆に新潟の中学は昨年からコツコツ進歩し、1年振りの訪問時も成長が感じられました。結果も予選を金賞で抜けましたが、代表選考会で残念ながら及ばず、代表までは行きませんでした。もう少し早くから自由曲の練習に入れれば良かったかな?6月下旬に曲が決まって1ヶ月じゃあ流石に仕上がらないから、来年度は早めに始めて欲しいです。

今年度最後の新潟の指導後に今後の健闘を祈り、先生方と飲んだ時の1枚です。
今年度の吹奏楽は一段落です

ここに来るといつも指導の後に宴を催してくれるので帰り(終電)の新幹線では爆睡です(笑)いつもよく乗り過ごさずに帰って来れていると、次の日に思います…w

同じカテゴリー(音楽(吹奏楽・クラシック・その他)の部屋)の記事画像
高崎おとまちライブ2ステージでした
1/26㈰高崎おとまちライブ出演します
あけましておめでとうございます
名門吹奏楽部卒業生から懐かしいご招待を受けました
11/4(月祝)地球屋マルシェに出演します
JR南与野彩の国マルシェで演奏してきました
 高崎おとまちライブ2ステージでした (2025-01-26 23:51)
 1/26㈰高崎おとまちライブ出演します (2025-01-25 20:26)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 13:05)
 名門吹奏楽部卒業生から懐かしいご招待を受けました (2024-12-05 21:59)
 11/4(月祝)地球屋マルシェに出演します (2024-10-13 19:28)
 JR南与野彩の国マルシェで演奏してきました (2024-09-29 17:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年度の吹奏楽は一段落です
    コメント(0)