2012年10月05日
9月演奏活動の総括
9月はいろいろな所で演奏する機会を持てて、とても良い経験をさせていただきました。
15日は前橋オーガスタでライブ。
オーガスタのバンドの前座でしたが、オーガスタバンドの皆さんもとても歓迎してくださり、バンドメンバーはその後のセッションにも参加し、楽しい時間を過ごしました。
16日はウニクス上里ファーマーズマーケット&ジャズコンサートに出演
我々アラカルテットの特大ポスターをウニクスの支配人が作ってくれてウニクス内にも掲示していただきました。
嬉しいけどちょっと恥ずかしい…
7月よりも暑くなく気候も良い屋外で、たくさんのお客さんにも聴いていただけて、とても良い場所で演奏させていただき感謝です。
7月に続き、アラカルテットとスイングハードジャズオーケストラの2バンド続けての演奏で、とても慌しい本番でしたが、たくさんの方の前で演奏できて楽しかったです。
23日は前橋風のまち音楽祭に出演。
前橋のアーケード内で初めてのストリート演奏。あいにくの雨でしたが、予想以上にたくさんの方が聴いてくださり、聴いてくださった皆さんからお褒めの言葉をたくさんいただいたり、他の場所での出演依頼のご案内をいただいたりと、とても貴重でありがたい経験をさせていただきました。
27日はアラカルメンバーで、伊勢崎のケニーズカフェへセッション参加しに行きました。
先月もケイノートへ行きましたが、初めての場所にセッションに行くのは、とても緊張します。今回もどんなところかわからずドキドキでしたが、セッションリーダーらしき方が仕切ってくれて、頻繁に声を掛けてくださり、フレンドリーに接してくれて、とてもリラックスでき楽しい時間を過ごせました。
更に10月20日にケニーズカフェで開催される「Mt.Akagi Pop Fes.」への参加もエントリーすることができ、10月本番の機会も与えていただきました。ありがとうございます、頑張ります!(アラカルは21時~)
そして30日は、横浜へ出向き、緊張&楽しみにしていたTSSライブに出演。
東京、千葉、神奈川、そして私群馬と様々なところから、T-SQUAREの曲を演奏するために集まった仲間と[T-FRESH]というバンド名で参戦。他の仲間達の3バンドと共に出演。
3回のスタジオ練習で40分間、計6曲を演奏しました。
①Breeze and You
②Big City
③Daisy Field
④Change Your Mind
⑤Last Raindrops
⑥GRAND PRIX
緊張したけど楽しかった~T-SQUARE漬けの一日を満喫しました。
T-SQUAREの曲は中学生の頃からバンドで演奏するのが夢で、アラカルテットで始めて演奏した時も感動でしたが、こうしてスクエア好きのメンバーだけで、スクエアの曲だけを演奏するというのは、とても大きなプレッシャーと緊張を抱えながらも、それに勝るくらいの感動と喜びを得ることが出来た1日でした
更に、東京に住んでた頃に教えに行ってた埼玉・千葉・神奈川等からの教え子達がたくさん聴きに来てくれて、恥ずかしかったけど久し振りに会えたのも嬉しいサプライズでした。
しかも、今回はメンバー全員迷彩服で揃えて出よう!ということになり、1着も持っていなかった迷彩服を上下揃えるのも大変でしたが、それもやっているうちに楽しく、良い想い出となりました。
本番が終わってから出演者全員が出席した打ち上げも楽しかった!
台風が来ていて、帰りの電車があるか心配でしたが、タイミング良く順調に電車が動いてくれて、日付が変わる前に帰ることが出来ました。
9月の1ヶ月間でたくさんの場所で演奏し、たくさんの方と知り合うことが出来ました。このご縁に感謝感謝です。
10月は前述のケニーズカフェで演奏する予定です。よろしくお願いします。
ウニクスに掲示してあったポスターです(照)
神奈川Hey-Joe でのTSSライブ
T-SQUAREの現&旧メンバーなどがソロで演奏するようなプロも使うスタジオとして有名なスタジオHey-Joe
オーナーさんは今回のライブを喜んでくださったようで、「次回やる時は本物呼ぼうか?」と言ってくださったらしい。
とても音が良く、良い気分で演奏でき、幸せなひと時でした。
前橋オーガスタにて、本番後のセッション。
アラカルのベースN氏がいますが私は写ってません(笑)
ケニーズカフェでのセッション
アラカルのギターM氏がいますが私は写ってません(笑)
15日は前橋オーガスタでライブ。
オーガスタのバンドの前座でしたが、オーガスタバンドの皆さんもとても歓迎してくださり、バンドメンバーはその後のセッションにも参加し、楽しい時間を過ごしました。
16日はウニクス上里ファーマーズマーケット&ジャズコンサートに出演
我々アラカルテットの特大ポスターをウニクスの支配人が作ってくれてウニクス内にも掲示していただきました。
嬉しいけどちょっと恥ずかしい…
7月よりも暑くなく気候も良い屋外で、たくさんのお客さんにも聴いていただけて、とても良い場所で演奏させていただき感謝です。
7月に続き、アラカルテットとスイングハードジャズオーケストラの2バンド続けての演奏で、とても慌しい本番でしたが、たくさんの方の前で演奏できて楽しかったです。
23日は前橋風のまち音楽祭に出演。
前橋のアーケード内で初めてのストリート演奏。あいにくの雨でしたが、予想以上にたくさんの方が聴いてくださり、聴いてくださった皆さんからお褒めの言葉をたくさんいただいたり、他の場所での出演依頼のご案内をいただいたりと、とても貴重でありがたい経験をさせていただきました。
27日はアラカルメンバーで、伊勢崎のケニーズカフェへセッション参加しに行きました。
先月もケイノートへ行きましたが、初めての場所にセッションに行くのは、とても緊張します。今回もどんなところかわからずドキドキでしたが、セッションリーダーらしき方が仕切ってくれて、頻繁に声を掛けてくださり、フレンドリーに接してくれて、とてもリラックスでき楽しい時間を過ごせました。
更に10月20日にケニーズカフェで開催される「Mt.Akagi Pop Fes.」への参加もエントリーすることができ、10月本番の機会も与えていただきました。ありがとうございます、頑張ります!(アラカルは21時~)
そして30日は、横浜へ出向き、緊張&楽しみにしていたTSSライブに出演。
東京、千葉、神奈川、そして私群馬と様々なところから、T-SQUAREの曲を演奏するために集まった仲間と[T-FRESH]というバンド名で参戦。他の仲間達の3バンドと共に出演。
3回のスタジオ練習で40分間、計6曲を演奏しました。
①Breeze and You
②Big City
③Daisy Field
④Change Your Mind
⑤Last Raindrops
⑥GRAND PRIX
緊張したけど楽しかった~T-SQUARE漬けの一日を満喫しました。
T-SQUAREの曲は中学生の頃からバンドで演奏するのが夢で、アラカルテットで始めて演奏した時も感動でしたが、こうしてスクエア好きのメンバーだけで、スクエアの曲だけを演奏するというのは、とても大きなプレッシャーと緊張を抱えながらも、それに勝るくらいの感動と喜びを得ることが出来た1日でした
更に、東京に住んでた頃に教えに行ってた埼玉・千葉・神奈川等からの教え子達がたくさん聴きに来てくれて、恥ずかしかったけど久し振りに会えたのも嬉しいサプライズでした。
しかも、今回はメンバー全員迷彩服で揃えて出よう!ということになり、1着も持っていなかった迷彩服を上下揃えるのも大変でしたが、それもやっているうちに楽しく、良い想い出となりました。
本番が終わってから出演者全員が出席した打ち上げも楽しかった!
台風が来ていて、帰りの電車があるか心配でしたが、タイミング良く順調に電車が動いてくれて、日付が変わる前に帰ることが出来ました。
9月の1ヶ月間でたくさんの場所で演奏し、たくさんの方と知り合うことが出来ました。このご縁に感謝感謝です。
10月は前述のケニーズカフェで演奏する予定です。よろしくお願いします。
ウニクスに掲示してあったポスターです(照)
神奈川Hey-Joe でのTSSライブ
T-SQUAREの現&旧メンバーなどがソロで演奏するようなプロも使うスタジオとして有名なスタジオHey-Joe
オーナーさんは今回のライブを喜んでくださったようで、「次回やる時は本物呼ぼうか?」と言ってくださったらしい。
とても音が良く、良い気分で演奏でき、幸せなひと時でした。
前橋オーガスタにて、本番後のセッション。
アラカルのベースN氏がいますが私は写ってません(笑)
ケニーズカフェでのセッション
アラカルのギターM氏がいますが私は写ってません(笑)
Posted by てっしー at 16:14│Comments(0)
│ジャズの部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。