Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2014年04月06日

ウニクス秩父で演奏してきました

今日はウニクス秩父の「チャレンジ祭り」に出演してきました
朝9時に出発し会場まで2時間近くかかり、ちょっとした小旅行気分でした。
出発時は良い天気で「今日は暖かくなるかなぁ」なんて話してましたが、最初の第1部ステージ開始の12時頃にはどんよりとした雲がかかり、ちょっと冷え込んできました。
お客さんも寒い中の屋外でイスに座って聴いてくださる方はチラホラといったところ…
こちらもいろいろとうまくノリ切れないまま第1部がなんとか終了…

unicus秩父Live


寒い中で体力も奪われ、お腹も空いたので一時楽器を片付けて、メンバー全員でウニクス秩父施設内の「ステーキけん」へ昼食に行きました。
店内に入って席に座り食事が終わるまでは言葉も少なく皆疲れてましたが、全員揃ってテンダーステーキを注文し、サラダバーもたくさん食べて元気をチャージしました。


unicus秩父のけんにて
(ステーキが来る前から黙々とサラダバーを頬張る疲れた顔のメンバー(笑))

本番1時間前だからそろそろ準備しに行くか、とゆっくりステージに向かったら音響のスタッフさんが慌てて駆けつけ「雨が降りそうで前倒しになった為、もう出番の時間なのですが…」と言われ食休みする間もなく第2部本番へ突入しました。
そんなこんなで第2部のステージへ。
最初は曇って風も強かったのですが、演奏が進むにつれてだんだん日が射してきて最後の2曲になった頃には客席も埋まり、立ち見の方も増え2階からもたくさんの方が聴いてくださり、とても盛り上がったまま第2部を終了する事ができました。
第2部はメンバーも少しリラックスできて、楽しいステージとなりました。寒かったけど秩父まで来た甲斐がありました。

聴いてくださった方々、音響をはじめスタッフの皆様、どうもありがとうございました。

終了後片付けて施設内のタリーズカフェで軽く打ち上げ&ミーティングをして帰路につきました。



次の本番は、4月20日(日)ウニクス上里 定例コンサートです。アラカルテットは15:55頃から演奏予定。全出場団体の最後、トリを務めさせていただきます。

皆様のご来場お待ちしております。


同じカテゴリー(ジャズの部屋)の記事画像
本日のライブは東口→西口に変更になりました!
前橋リリカでサウンドブラボー!ライブでした
3月高崎おとまちライブ2バンド出演してきました
3/16㈰高崎おとまちライブ2ステージです
3/16高崎おとまちライブ出演します
2000越え動画再生数トップ!!
同じカテゴリー(ジャズの部屋)の記事
 本日のライブは東口→西口に変更になりました! (2025-03-29 08:29)
 3/29㈯高崎駅東口でライブ決定! (2025-03-23 21:03)
 前橋リリカでサウンドブラボー!ライブでした (2025-03-23 20:35)
 3月高崎おとまちライブ2バンド出演してきました (2025-03-16 20:48)
 3/16㈰高崎おとまちライブ2ステージです (2025-03-15 20:41)
 3/16高崎おとまちライブ出演します (2025-03-01 21:28)
Posted by てっしー at 23:08│Comments(0)ジャズの部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウニクス秩父で演奏してきました
    コメント(0)