Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2017年04月01日

アラカルテット[埼玉スタジアム]ライブ終了w

本日はアラカルテット[埼玉スタジアム]でのライブ、超満員で大盛況のうちに閉幕いたしました
ご声援ありがとうございました





…もちろんエイプリルフールですが(笑)
そんな[埼玉スタジアム]がすぐ近くに見える[ウニクス浦和美園店]でオープニングライブをしてきました!
もちろんエイプリルフールですから[我々埼玉スタジアムでこの後ライブです!]なんてMCネタできっちり使わせていただきました(笑)


ということで本日は朝早くから群馬を出発し関越自動車道~メンバーそれぞれ圏央道から東北道などを通り約二時間!埼玉高速鉄道[浦和美園駅]のすぐ近くに3月新規オープンした[ウニクス浦和美園店]に行きました!
出来たばかりのとてもキレイなショッピングモールで、そんな場所の中央にステージを設営していただきワクワクしました
ただし、この施設は周りが新築の住宅街に囲まれており、音量制限があるということでPAスタッフさん達の協力のもと、細心の注意を払い調整していただきました
それでも私てっしーのサックスの音量はデカ過ぎたようで各所ご迷惑をお掛けしたようですが…(謝)

しかし、ウニクス関係者、音響スタッフさんのご協力もあり、13時より無事演奏スタート!
演奏前は観客もチラホラでしたが演奏が進むにつれ客席も埋まり、年輩の方からファミリーやお子さんまで楽しんでいただけた様子でした
第1部の1時間ライブも無事終わり、控え室で休憩したり、施設内をまわって買い物したりと第二部までの時間をメンバー各自楽しみ、いよいよ15時からの第二部がスタート
第一部以上に観客も集まり、客席は勿論、2階通路にも沢山の方が耳を傾けてくださり、楽しく演奏が出来ました
少し小雨が降り、4月にも関わらず肌寒い中での屋外ライブでしたが、アラカルテット目当てでご来場くださった方から、勿論初めて耳にしてくださった方まで、沢山足を止めて演奏を聴いていただけました
ウニクス浦和美園関係者の皆様、音響をはじめとしたスタッフの皆様、本日アラカルテットの演奏を聴いてくださった皆様に感謝致します
ありがとうございました

片付けが終わり、メンバーで施設内のサイゼリヤで軽く食事と打ち合わせ&反省会を行いましたが、皆疲れていて早めに解散しました

ウニクス浦和美園店では、次回4月15日(土)と23(日)にも、同じく13時&15時の2回公演で、また演奏させていただく予定です

次回も是非応援よろしくお願い致します
アラカルテット[埼玉スタジアム]ライブ終了w

同じカテゴリー(ジャズの部屋)の記事画像
高崎おとまちライブ2ステージでした
1/26㈰高崎おとまちライブ出演します
2025年1発目は高崎おとまちライブです
あけましておめでとうございます
来年1/26㈰高崎おとまちライブW出演決定
ワカバウォーク彩の国マルシェでライブでした
同じカテゴリー(ジャズの部屋)の記事
 高崎おとまちライブ2ステージでした (2025-01-26 23:51)
 1/26㈰高崎おとまちライブ出演します (2025-01-25 20:26)
 2025年1発目は高崎おとまちライブです (2025-01-21 20:06)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 13:05)
 来年1/26㈰高崎おとまちライブW出演決定 (2024-12-26 21:02)
 ワカバウォーク彩の国マルシェでライブでした (2024-12-15 21:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アラカルテット[埼玉スタジアム]ライブ終了w
    コメント(0)