2010年03月05日
合唱曲って良いですよね
今日はとても暖かいですね。
最高気温も24度と言っていましたが、明日からまた寒くなるみたいで、体調を崩さないように気を付けたいものです。
今日は店にて、ご愛顧いただいているピアノの先生から、電話での問い合わせをいただきました
合唱曲の「きみとぼくのラララ」の楽譜を探しているとのこと。
調べてみたら、作曲が中川ひろたか、作詞が新沢としひこの両氏による曲でした。
私も好きで、指導校でも良く演奏していた「空より高く」という曲を作詞作曲したコンビによる曲だということを知り驚きました
このコンビの曲って、とても純粋で良い曲という印象が強いので、試しに視聴してみましたが、案の定良い曲でした。
中学などでやった合唱コンクールなどで使われるような合唱曲って、たまに聴くとハマります。
心が洗われるような、懐かしくなるような気分になります。
いろいろツライこととかが重なる時に合唱曲を聴くと、心の汚れが落とされるような気持ちになり泣けてきます
今日も「きみとぼくの~」を探したあと、色々な合唱曲を聴いてしまいました。
動画サイトなどで手軽に聴けるのを初めて知りました。すご~い!!
私は「流れゆく雲を見つめて」と「ビリーブ」を聴いていると泣けてきてしまいます
個人的には他にも
「涙をこえて」「怪獣のバラード」「旅立ちの日に」「夢の世界を」などが好きですね。
指導していた学校でよく歌ったのを思い出し、感動してしまいます
合唱曲って素晴らしいです
最高気温も24度と言っていましたが、明日からまた寒くなるみたいで、体調を崩さないように気を付けたいものです。
今日は店にて、ご愛顧いただいているピアノの先生から、電話での問い合わせをいただきました
合唱曲の「きみとぼくのラララ」の楽譜を探しているとのこと。
調べてみたら、作曲が中川ひろたか、作詞が新沢としひこの両氏による曲でした。
私も好きで、指導校でも良く演奏していた「空より高く」という曲を作詞作曲したコンビによる曲だということを知り驚きました
このコンビの曲って、とても純粋で良い曲という印象が強いので、試しに視聴してみましたが、案の定良い曲でした。
中学などでやった合唱コンクールなどで使われるような合唱曲って、たまに聴くとハマります。
心が洗われるような、懐かしくなるような気分になります。
いろいろツライこととかが重なる時に合唱曲を聴くと、心の汚れが落とされるような気持ちになり泣けてきます
今日も「きみとぼくの~」を探したあと、色々な合唱曲を聴いてしまいました。
動画サイトなどで手軽に聴けるのを初めて知りました。すご~い!!
私は「流れゆく雲を見つめて」と「ビリーブ」を聴いていると泣けてきてしまいます
個人的には他にも
「涙をこえて」「怪獣のバラード」「旅立ちの日に」「夢の世界を」などが好きですね。
指導していた学校でよく歌ったのを思い出し、感動してしまいます
合唱曲って素晴らしいです
Posted by てっしー at 19:29│Comments(0)
│音楽(吹奏楽・クラシック・その他)の部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。