2010年02月03日
NAXOSのCD
今日は一日店番なのでこもりきり…
なので好きなCDかけちゃってます。
先日社割りで購入した、ナクソスが出しているビッグバンドジャズのCDを聴いてみました。
ナクソスってクラシックのCDだけかと思っていたら、ジャズもいろいろあるし、DVDなんかも発売しているんですね。
知りませんでした。…だって総合カタログの表紙にも「NAXOS Classics」って書いてあるから、まさかジャズがあるとは思ってませんでしたが、カタログの後ろの方に結構載っていました。
とりあえず、ジャズの定番が多く入っていそうな「ビッグバンド・テーマ曲集第1集"レッツ・ダンス"」コレクション。というのを買ってみました。
ナクソスのCDは安いので、もし「失敗だ~」と思っても、あまり損した気にならないからありがたいです。
しかもウチの店なら普通に購入しても1000円(税込1050円)で買える(どうやらちょっと値上げしたらしいので、他店ではもう1000円では買えないらしい)から、急がなければ気楽に買えるので、お手軽でお買い得です。
私もナクソスのCDは既に10枚以上持ってますが、店内で聴く用に買って店に置いてます。
さて、肝心のそのビッグバンドのCDはというと…
ジャズ喫茶でレコードを聴いているような懐かしい感じの音源で、面白かったです。
今日は1日ジャズ喫茶的な店内でした(笑)←注:楽器屋です
NAXOSのCDは個人的には「日本作曲家選輯」がおすすめです。
矢代秋雄や大栗裕など、あまりCDになってないような曲が安く手に入るので嬉しいです。
クラシックやジャズの導入にも、とりあえずの1枚としても、NAXOSおすすめです。
なので好きなCDかけちゃってます。
先日社割りで購入した、ナクソスが出しているビッグバンドジャズのCDを聴いてみました。
ナクソスってクラシックのCDだけかと思っていたら、ジャズもいろいろあるし、DVDなんかも発売しているんですね。
知りませんでした。…だって総合カタログの表紙にも「NAXOS Classics」って書いてあるから、まさかジャズがあるとは思ってませんでしたが、カタログの後ろの方に結構載っていました。
とりあえず、ジャズの定番が多く入っていそうな「ビッグバンド・テーマ曲集第1集"レッツ・ダンス"」コレクション。というのを買ってみました。
ナクソスのCDは安いので、もし「失敗だ~」と思っても、あまり損した気にならないからありがたいです。
しかもウチの店なら普通に購入しても1000円(税込1050円)で買える(どうやらちょっと値上げしたらしいので、他店ではもう1000円では買えないらしい)から、急がなければ気楽に買えるので、お手軽でお買い得です。
私もナクソスのCDは既に10枚以上持ってますが、店内で聴く用に買って店に置いてます。
さて、肝心のそのビッグバンドのCDはというと…
ジャズ喫茶でレコードを聴いているような懐かしい感じの音源で、面白かったです。
今日は1日ジャズ喫茶的な店内でした(笑)←注:楽器屋です
NAXOSのCDは個人的には「日本作曲家選輯」がおすすめです。
矢代秋雄や大栗裕など、あまりCDになってないような曲が安く手に入るので嬉しいです。
クラシックやジャズの導入にも、とりあえずの1枚としても、NAXOSおすすめです。