Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2010年04月05日

味笑のつけ麺を食べてきました。

日曜日は目覚ましをつけないで寝たら11時まで寝てしまいました。ゆっくり休めました。
その後ジャズの練習に行ってきました。来月本番なのですが、練習に参加できる日が少なくなりそうなので、集中して頑張りたいと思います。

そしてこの日の夕食は、中居町の
「麺屋 味笑」に初めて行きました。
店主自ら全国各地の旨いラーメン屋を食べ歩き、研究に研究を重ね、全てオリジナルで他店では絶対に味わえない味!ということで、気になっていた店でした。
ラーメンを食べるつもりでしたが、つけ麺が人気!ということで、普段はほとんど食べないつけ麺に挑戦しました。
醤油極つけ麺をいただきました。
 濃厚なのにあっさり感のあるオリジナルの醤油極スープが魚貝系のとても風味豊かな味です。かつお丸出しな和風で麺も太く、うどんと勘違いしてしまう印象もありますが、独特の味でおいしかったです。食べ終わった後にカウンター近くにあるスープ割りという特製スープを足していただくというのもそばつゆのような感覚で新鮮でした。




















また、食べる前に写真を撮るのを忘れ、半分以上食べた後になってしまいました…

ごちそうさまでした。  
Posted by てっしー at 12:15Comments(0)その他の部屋

2010年04月05日

定期演奏会

水曜日は昨年度まで指導していた中学校の定期演奏会を聴きにいってきました。
開演時間までまだ時間があったので、久し振りの池袋をブラブラ買い物してました。
東口の裏通りはもう桜が咲いてました。



演奏会は久し振りに生徒達や卒業生に逢えましたが、去年あのステージに自分が立っていたというのを考えると、複雑な心境で客席に座っていました。

すごく前のことのような、つい最近のことのような、もう1度戻りたいような、もう2度と戻りたくないような、生徒達には申し訳なかったというような、ありがとうというような…

卒業生達は一生懸命頑張っていました。友人には、まだ君の遺志が残っているね。と言われました。
まだ死んではいませんが(笑)特に役員達には、私がいないあとも1年うまくやっていけるように仕込んできたつもりだったので、そう言ってもらえるのはありがたいことかもしれません。

でも何より、後継の講師がうまく私の流れと生徒のやり方を尊重しながら進めてくれたからだと感謝しました。

いよいよ私が仕込んだ役員達の代が引退して、終演の頃には自分の居た場所がいよいよ消えていくような寂しさも感じましたが、これからはいよいよ後継の講師の色を出して行く腕の見せ所だと思いますので、彼には今後も頑張っていただきたいと思います。 
応援しています!