Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てっしー
てっしー
高崎市出身ですが、09年4月、20年ぶりに東京から戻ってきました。東京では音楽の仕事で、演奏や指導・指揮をしていましたが、現在は楽器店勤務でピアノを売ってます。音楽と釣りが好きで、それらを気ままに書き込もうと思ってます。

2013年08月24日

プロの世界の辛さ~イチロー選手400本安打のコメントより

ニューヨーク・ヤンキースのイチロー外野手が、8月21日に本拠地ヤンキー・スタジアムで行われたトロント・ブルージェイズ戦で日米通算4000本安打を達成しました。
個人的にあまり野球のことは詳しくないですが、素人でもこの凄さは感じますね。
そんなイチロー選手は今までも沢山の名言を残しているようで、今回の会見でも
「誇れることがあるとすると、4000のヒットを打つには、8000回以上は悔しい思いをしてきている。それと常に自分なりに向き合ってきたことの事実はあるので、誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね」
などのセリフを新聞などでも取り上げていますが、私がこの会見を聞いていて一番響いた言葉は、あまり皆が取り上げていないセリフでした。


「プロの世界でやっている、どの世界でも同じだと思うんですけど、記憶に残っているのは、上手くいったことではなくて、上手くいかなかったことなんですよね。その記憶が強く残るから、ストレスを抱えるわけですよね。これは、アマチュアで楽しく野球をやっていれば、いいことばっか残る。でも、楽しいだけだと思うんですよね。コレはどの世界も同じこと。皆さんも同じだと思うんですよね。そのストレスを抱えた中で、瞬間的に喜びが訪れる、そしてはかなく消えていく、みたいな。それが、プロの世界の醍醐味でもあると思うんですけど、もっと楽しい記憶が残ったらいいのになあというふうに常に思っていますけど、きっとないんだろうなあと思います」


すごく共感しました。
比べるにはおこがましい程で恐縮ですが、自分も以前少しだけ音楽の世界にいて、駆け出しの20代の頃は好きなことをして楽しい事を求めて仕事をしていましたが、仕事が続くようになって専門的になればなるほどプロの世界の辛さやストレスを日々抱えて、苦しさにもがく毎日が続き、好きでやっている筈だったものさえも辛くなっていく苦しさ、足の引っ張り合いで誰にも頼れない厳しさを実感しました。
ただ、今考えると確かに「はかなく消えるが瞬間的に訪れる喜び」がその世界の醍醐味であることも実感し、独特の世界に身を置いていないと得られないものだということも今、その世界から離れてみて改めて感じました。

華やかな世界にいると思われる有名人達は、きっと皆その辛さとプレッシャーに毎日耐えながら、一瞬の喜びを夢見て努力しているのだろうと思います。

以前ラジオでフォークシンガーのなぎら健一さんが、芸能生活40周年ということで出演されていて「40年続くなんてすごいですね」というコメントに対して「いやぁ、僕は歌以外にもテレビに出させていただいたり色々な事をしてきて楽しく好き勝手なことをしてきたら知らぬ間に40年過ぎてたので、仕事だと思ってないんですよ。仕事って嫌なことだと思えて初めて仕事をしてるって言えるんじゃないかな?好きなことやってるうちは仕事じゃないと思う。歌だけだったら40年続かなかったかもしれないよね」
確かこんな内容だったと思いますが、その時初めて「あぁ自分がやってた事は最後の方でやっと仕事になってたんだなぁ」と感じられました。

SEAMOの「Continue」という曲にも
「負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね どんな夢でも叶える魔法 それは続けること」
という歌詞がありますよね?



SEAMOの曲も、なぎらさんのコメントも、皆やめてから聞きました。
当時は苦しくて辛くて、それをだれに相談しても、続けることに背中を押してくれる人はいませんでした。
「なんでやめちゃったの勿体無い、必要な人材だったのに…」なんて言葉はやめてから耳に入ってくるものです。
皮肉なもんです

ただ私は、これらの言葉になるほど~と思い、今後の人生に活かしていこうと思いましたが、絶対に後悔しないと心に決めて前の音楽の仕事を辞めたので悔いがある訳ではないです。イチロー選手が言っていることを実感できた今までの経験に感謝したいところです。

今もし続けていることに辛さを感じている人、壁にぶつかっている人がいたら、イチロー選手の言葉に、なぎらさんの言葉に、SEAMOさんの歌に勇気をもらってください。
諦めずに続けてください


心に残った著名人の名言を忘れないためにこのブログに残そうと思い、併せてちょっと暗い話をしてしまいました、失礼しました。  
Posted by てっしー at 01:30Comments(0)その他の部屋