2010年03月29日
土曜は神奈川の高校の演奏会でした
土曜日は、昨年まで指導していた神奈川の高校吹奏楽部の演奏会があり、聴きに行きました。
開演時間よりも前に神奈川に入り、最寄り駅の近く、歩いて15分ほどの所にある師匠のお墓参りもしてきました。
この高校に指導に来ていた頃は、コンクール前になると必ずここに墓参りに来て、気持ちを引き締めて会場に向かったものでした。コンクールの成績が自分の予想よりも良い結果が続いたというのは、この師匠のお陰だったのだろうと思っています。
今でも愛弟子達が、何かの度に通いつめるこの師匠の墓は、高台にある気持ちのいい場所で、とても素晴らしいお墓なんです。
墓石に先生の指揮をする姿が彫ってあり、その横には「音楽は心」の文字が。
このお墓の前に立つと、私が吹奏楽指導を志した原点を思い起こさせ、先生に「何やってるんだ!」と叱られているような気がして、反省してしまいます。
先生、すみません…
自分のお墓もこんなのだったらいいなぁ…
お墓に入られても師匠は手本を示してくださいます。
その後向かった演奏会は、教えていた2年生と卒業した3年生、そしてOB&OGもたくさん集まって、久し振りに会えていろいろと話も出来たので嬉しかったです。教えている時は厳しかったようですが(本人自覚無し)こうして離れても慕ってくれるのは本当に有り難いことです。
また皆と集まれることを願っています。
開演時間よりも前に神奈川に入り、最寄り駅の近く、歩いて15分ほどの所にある師匠のお墓参りもしてきました。
この高校に指導に来ていた頃は、コンクール前になると必ずここに墓参りに来て、気持ちを引き締めて会場に向かったものでした。コンクールの成績が自分の予想よりも良い結果が続いたというのは、この師匠のお陰だったのだろうと思っています。
今でも愛弟子達が、何かの度に通いつめるこの師匠の墓は、高台にある気持ちのいい場所で、とても素晴らしいお墓なんです。
墓石に先生の指揮をする姿が彫ってあり、その横には「音楽は心」の文字が。
このお墓の前に立つと、私が吹奏楽指導を志した原点を思い起こさせ、先生に「何やってるんだ!」と叱られているような気がして、反省してしまいます。
先生、すみません…
自分のお墓もこんなのだったらいいなぁ…
お墓に入られても師匠は手本を示してくださいます。
その後向かった演奏会は、教えていた2年生と卒業した3年生、そしてOB&OGもたくさん集まって、久し振りに会えていろいろと話も出来たので嬉しかったです。教えている時は厳しかったようですが(本人自覚無し)こうして離れても慕ってくれるのは本当に有り難いことです。
また皆と集まれることを願っています。
2010年03月29日
金曜夜はジャズライブ
金曜は保育園の謝恩会に呼ばれ、4曲ほど演奏してきました。園長先生も一緒に歌っていただき、喜んでいただけたようです。そしてその夜は江古田に出て、駅前のバディというライブハウスにビッグバンドを聴きに行きました。
さすがプロです!
私が入っているビッグバンドのメンバーも他に2人来ていて、現地で合流したので一緒に聴いていたのですが、拍手喝采、そしてため息…
自分達も頑張ろうとお互い励まし合い、とても刺激になりました。
しかもこのバンドのリーダーは、以前私が東京で参加していたビッグバンドのリーダー&アレンジャーだった人で、他にもTrpとボーカルの人もその時一緒に演奏した人だったので、久し振りに会って話もできてとても楽しい時間でした。
カッコ良かったです!
良い音楽と雰囲気の良い店についお酒もすすみ…
さすがプロです!
私が入っているビッグバンドのメンバーも他に2人来ていて、現地で合流したので一緒に聴いていたのですが、拍手喝采、そしてため息…
自分達も頑張ろうとお互い励まし合い、とても刺激になりました。
しかもこのバンドのリーダーは、以前私が東京で参加していたビッグバンドのリーダー&アレンジャーだった人で、他にもTrpとボーカルの人もその時一緒に演奏した人だったので、久し振りに会って話もできてとても楽しい時間でした。
カッコ良かったです!
良い音楽と雰囲気の良い店についお酒もすすみ…