2011年11月11日
ポッキーの日は…
そして今日11月11日は皆さんご存知の「ポッキーの日」
ちゃんとポッキーも買ってきて食べました
このポッキー、プレッツェルがハート型になっていておしゃれ、チョコもつぶつぶイチゴでおいしい!
けど、箱の中身は7本入りの袋が3つだけ…
ちょっと少ないなぁ(泣)
でも、ちょっと足りないくらいの方がまた欲しくなるだろうから売れるんだろうなぁ
グリコの戦略にまんまとハマった日でした(笑)
ちゃんとポッキーも買ってきて食べました
このポッキー、プレッツェルがハート型になっていておしゃれ、チョコもつぶつぶイチゴでおいしい!
けど、箱の中身は7本入りの袋が3つだけ…
ちょっと少ないなぁ(泣)
でも、ちょっと足りないくらいの方がまた欲しくなるだろうから売れるんだろうなぁ
グリコの戦略にまんまとハマった日でした(笑)
2011年11月11日
麺&もやしの日にはラーメンを
今日は「麺の日」&「もやしの日」ということで、先程ブログで書いた公約通り、もやしラーメンを食べに行くことにしました。もやしのラーメンといって思いついたのが、もやし山盛りのラーメンのお店、
オープンして間もない「山岸大勝軒直営 吉井店」に行ってきました
その名も「タワーラーメン」¥750-
本庄にも系列店があり、以前そこでタワーラーメンを食べたので、今日は吉井店に行きました。
ここはつけ麺がウリのお店らしいのですが、個人的につけ麺はあまり好みではないので、ラーメンで行ってみました。
カツオベースの濃い目のダシに太い直麺、ちなみに麺は小盛、並盛、中盛から選べ、今日は中盛りでお願いしました
正直なところ、スープも麺もやっぱりつけ麺の方が合いそうな味で、個人的にはもう少し細麺の方がよかったかな?
更に本庄店で初めてタワーラーメンを頼んで、もの凄い山盛りっぷりに驚いたイメージが先行してしまったせいか、期待よりタワーが小さめだったように感じたのが少し残念。。
でも、新しいお店でキレイな店内に、活気のある店員さんで、ラーメン食べたのも久し振りだったしおいしくいただきました。
ごちそうさまでした
オープンして間もない「山岸大勝軒直営 吉井店」に行ってきました
その名も「タワーラーメン」¥750-
本庄にも系列店があり、以前そこでタワーラーメンを食べたので、今日は吉井店に行きました。
ここはつけ麺がウリのお店らしいのですが、個人的につけ麺はあまり好みではないので、ラーメンで行ってみました。
カツオベースの濃い目のダシに太い直麺、ちなみに麺は小盛、並盛、中盛から選べ、今日は中盛りでお願いしました
正直なところ、スープも麺もやっぱりつけ麺の方が合いそうな味で、個人的にはもう少し細麺の方がよかったかな?
更に本庄店で初めてタワーラーメンを頼んで、もの凄い山盛りっぷりに驚いたイメージが先行してしまったせいか、期待よりタワーが小さめだったように感じたのが少し残念。。
でも、新しいお店でキレイな店内に、活気のある店員さんで、ラーメン食べたのも久し振りだったしおいしくいただきました。
ごちそうさまでした
2011年11月11日
2011年11月11日今日は何の日?
今日は2011年11月11日です。
11:11に皆さんは何をされてましたか?
私はすっかり忘れて気付いた時にはとっくに過ぎていました
11月11日はいろいろな記念日だそうで、
「介護の日」「電池の日」「配線器具の日」「宝石の日」「麺の日」「ピーナッツの日」「チーズの日」「モヤシの日」「サッカーの日」「ポッキー&プリッツの日」etc…
皆さんはどれにあやかりますか?今日はピーナッツとポッキーを食べて、夕食はモヤシラーメンにでもしましょうか?(笑)
個人的に気になったのは、
スイスの指揮者、エルネスト・アンセルメさんのお誕生日(1883年) だそうです。
確か自宅にアンセルメ指揮、スイスロマンドorc.のドビュッシー「海」のCDがあったと思うので、久し振りに聴こうかなぁと思っています。
11:11に皆さんは何をされてましたか?
私はすっかり忘れて気付いた時にはとっくに過ぎていました
11月11日はいろいろな記念日だそうで、
「介護の日」「電池の日」「配線器具の日」「宝石の日」「麺の日」「ピーナッツの日」「チーズの日」「モヤシの日」「サッカーの日」「ポッキー&プリッツの日」etc…
皆さんはどれにあやかりますか?今日はピーナッツとポッキーを食べて、夕食はモヤシラーメンにでもしましょうか?(笑)
個人的に気になったのは、
スイスの指揮者、エルネスト・アンセルメさんのお誕生日(1883年) だそうです。
確か自宅にアンセルメ指揮、スイスロマンドorc.のドビュッシー「海」のCDがあったと思うので、久し振りに聴こうかなぁと思っています。